令和7年度「珠洲の里山 生きもの観察会」報告会&珠洲市「SDGs学習」取組報告会

令和7年度「珠洲の里山 生き物観察会」報告会 &珠洲市「SDGs学習」取組報告会

珠洲市の特徴である世界農業遺産「里山里海」における生態系を調査する「生きもの観察会」の報告会と、「SDGs学習」の取組報告会を下記の通り開催いたします。
会場の様子はオンラインで配信予定です。
当日、時間になりましたら以下に記載のリンクをクリックして下さい。

日時:令和7年11月28日(金)
■ 「珠洲の里山 生き物観察会」活動報告会 小学校3年生  10:00~11:30
    ご来場可能です。
  会場   ラポルトすず 大ホール

  珠洲の里山生きもの観察会報告会のオンライン配信リンク
  
     https://youtube.com/live/ZjrIfF-Yf4k?feature=share

 

■「SDGs学習」取組報告会  小学校5年生~中学校3年生 13:35~15:45
 
  SDGs学習取組報告会のオンライン配信リンク
  https://youtube.com/live/rNyCcQF_T6Q?feature=share

 


「珠洲の里山 生き物観察会」活動報告会について



次  第 
(当日の進行により多少前後します。各校の発表時間は5分。)
9:30   開場
10:00 開 会
    1.開会挨拶 
    2.調査全体の概略説明 自然共生研究員
10:20 宝立小中学校
10:27 上戸小学校
10:34 飯田小学校
10:41 若山小学校
10:48 直小学校
10:55 正院小学校
11:02 蛸島小学校
11:09 みさき小学校
11:15 協力農家 感想
11:25 閉会挨拶  
11:30 閉 会

いきもの観察会2025_QRコード入り


SDGs学習取組報告会について


 

 

総合的な学習の時間を中心に学習している SDGs学習の取組について報告会を実施し、学校間での学びを共有して、考えを広げたり深めたりする学習の機会とします。 また、保護者や総合的な学習にご協力いただいている地域の方々へ学習内容を発信する機会とします。

タイムスケジュール(当日の進行により多少前後します)
13:35 開会挨拶 開会挨拶 吉木教育長
13:41 上戸小学校
13:46 飯田小学校5年生
13:51 飯田小学校6年生
13:56 直小学校5年生
14:01 直小学校6年生
14:06 若山小学校
14:11 正院小学校
14:16 蛸島小学校
14:21 みさき小学校
14:26 宝立小中学校(前期)
14:30 休憩
14:56 緑丘中学校1年生
15:01 緑丘中学校2年生
15:06 緑丘中学校3年生
15:15 三崎中学校
15:24 宝立小中学校
15:33 大谷小中学校
15:42 閉会アナウンス
2025.SDGs学習パンフレット_QR付き表紙